
医師の事務作業を補助するニーズが高い職種である医師事務を学びます!
医師の事務作業をサポートする医師事務。医師不足の中、大きな病院を中心に採用が進み、ニーズが高いお仕事です。本コースでは診断書や処方せんなどの医療文書作成、電子カルテ、検査予約など、医師の指示のもとに業務を代行できる様々な力を身につけます。






- 医師事務作業補助技能認定試験
- 医療事務管理士技能認定試験
- 診療報酬請求事務能力認定試験
- 医療秘書技能検定
- 医事コンピュータ技能検定
- ケア・コミュニケーション検定
- 日本語ワープロ検定
- 情報処理技能検定
- 文書デザイン検定
- プレゼンテーション検定
- サービス接遇検定
- 医療電話検定
- 専門士


ドクターズクラーク
医師の事務作業を軽減させるドクターズクラーク。診断書や処方せんなど医療文書作成能力を学び、資格取得も目指します。

パソコン(ワード)
パソコンの文章入力ソフト「ワード」を使用し、医療文章作成の基礎となる文字入力を学び、資格も目指します。パソコン初心者にもわかりやすい授業です。

ケアコミュニケーション
医師・看護師など医療スタッフや、患者様やご家族との関係を育むコミュニケーションについて学びます。